EDHって楽しいね。
2014年1月27日 TCG全般 コメント (2)この前の金曜日FNMのデッキは久しぶりの「予想外の煽り」。
翌日のGPTもこれで出るつもりだったので調整に来たのだが、あと2枚欲しかった《世界棘のワーム》を誰も持っていなかった。結果は○○△。あたりは迷路、赤単しんしん、ゴルガリグッドスタッフ。
ワーム投げたり、ワームすだししたり、霊異種使いこなせず煽られたりでめちゃ面白かったです。
8枚の占術土地やマグマジェットのおかげで3ターン目《予想外の結果》が容易にできる。
・予想外の結果
・天才の煽り
・原始の褒賞
の3枚が予想外(正確には予想以上)のシナジーを発揮。
んで、EDHはシャルムを解体してラザーヴを作って回したかったのでやってもらった。自分のデッキがウザすぎて楽しかった。もっとやりたいです。
麻雀漫画とか映画ってけっこう2対2の構図になるパターン多いじゃん。主人公とオヒキの人みたいな感じに。ああいうのをEDHでもしてみたいなーって思った。(最後のひとりが残ったチームが勝ち。みたいに?)
翌日のGPTもこれで出るつもりだったので調整に来たのだが、あと2枚欲しかった《世界棘のワーム》を誰も持っていなかった。結果は○○△。あたりは迷路、赤単しんしん、ゴルガリグッドスタッフ。
ワーム投げたり、ワームすだししたり、霊異種使いこなせず煽られたりでめちゃ面白かったです。
8枚の占術土地やマグマジェットのおかげで3ターン目《予想外の結果》が容易にできる。
・予想外の結果
・天才の煽り
・原始の褒賞
の3枚が予想外(正確には予想以上)のシナジーを発揮。
んで、EDHはシャルムを解体してラザーヴを作って回したかったのでやってもらった。自分のデッキがウザすぎて楽しかった。もっとやりたいです。
麻雀漫画とか映画ってけっこう2対2の構図になるパターン多いじゃん。主人公とオヒキの人みたいな感じに。ああいうのをEDHでもしてみたいなーって思った。(最後のひとりが残ったチームが勝ち。みたいに?)
コメント
実際に使ってるのトシさんくらいwww