FNM
1回目 予想外の報奨
予想外の結果と原始の報奨の奇跡のシナジーを発見して作成。
○×の1-1
負けたマッチはtsunoさんにソーサリータイミングで重いカードしか撃たないこっちのデッキにスライムカウンターを気持ちよく合わされまくって負けww手のひらコロコロの屈辱でしたわ笑

2回目 赤黒人間
人間と貴種と芸術家とちょっとの除去。貴種も使い納めとかないと。
それに、この末期にヘルカイトを手に入れたので雑にぶち込んでみた。
bye○○○の4-0
参加者がほぼ白緑でサイドの生命散らしのゾンビ大活躍。初めて使ったけど強すぎワロタwヘルカイトも気持ちよかった。地上をネクロマンサー&人間軍団+アーティストで止めて、硬直したときの貴種トップマジ震える。傍から見てもわかるようなプレイミスを少なくても2回はしたので反省。
赤黒の人間はサイズが無いので、ロクソドンが多くて非常にキツいマッチアップ多かったけどやっぱり貴種最強だね。稲妻の厄介者+スカースタグの高僧が決まらなかったのが残念w(陰鬱達成→高僧やっかいもの結婚→デーモン出すスタック高僧生贄→デーモンとやっかいもの結婚→速攻パンチってできる?)





GPTブリスベン(スタン)
8人参加で最初からシングルイルミネーション
デッキはヘルカイトとヘリックス入りのトルネードジャスティス
○×の2没。オポで3位wwなんなんだこのGPTは
2戦目のゲーム2は圧倒的キープミスで敗北。
→黒緑ロックに対して、サイドからチャンドラ2、レギオン1、ギデオン1、などをinして初手が「土地4、アジャニ、リング、摩耗損耗」で「なんか引くだろキープ」なにも生物引かずに2ターン目をエンド「あ・・・そういえば黒緑ってあのカード あったな。」3ターン目アジャニをキャスト空+1で、エンド時に突然の衰微。「ですよねー」。この瞬間トップのカードがすべて土地にすり代わりマナフラして負け。でも、何引いたところでヴラスカに壊されて負けだったと思う。ヴラスカつえーーーw
黒緑ロックの優勝者の方おめでとうございます。おかげで3位になれました^^

ドラフト(赤黒ハスク)
1-1好機、センギア、勇気の道、4マナベイロスとかで迷う。他にも小悪魔とかなんやらクソ強パック。からセンギアをとる。となりの方は青とか緑に行くんだろうなーと期待。
全体的に黒と緑が安くて黒やってる側としては嬉しかった、緑はらしくないけど正直カットさせてもらった(黒とれすぎてデッキ枚数充分だったので)。堕落と吸血鬼の印迷って印とったらそっからさらに2連続印が来た時は「黒が卓にいないんだったらコモンはまだくることを信じるべきだった?」って思った。
13手目や14手目で赤の4/1とか黒とか緑の2/3が来てビックリ。15手目で黒の4/6が来たりとかさ!なんつったってカットの緑で黒t緑作れるもんw(接死蜘蛛、3/3ベイロス、2/32体、ルートワラ、弱者狩り、猪)←っていうかデッキに入っている赤いカードより1枚1枚は強いと思う。

デッキ(うろ覚え)
沼10
山7
代わり谷1

イモリ
夜の子
したい運び
近道抜け
黒ミノタウロス1
3/2先制攻撃のレア
ルーター
レガーサのヒネコ3
血の幼子2
コカトリス1
センギア2
小悪魔1

デュレス1
アクト1
泥沼病1
吸血鬼の印2
5マナ除去1

サイド
みんな-1、地上ブロックできない、吸血鬼の大将軍、4/6、生贄ドロー

ひねこや、2/3(ダブブロ的な意味で)のおかげで緑の地上に対して強く、強力フライヤーとアクトハスクで決めれそうなデッキ。

○○○の3-0
2戦目の2game目での「3-1で5マナの除去が欲しくて横に流した《漁る軟泥》」を出されそれが怪物すぎて笑った。マナクリから3ターン目、4ターン目ってベイロス連打されたけど、例のごとく2/3が頑張って止めたんだけどベイロス処理ったあとにウーズ出されて4/1だし返して硬直になる。ルーターで小突くものの1点ごときすぐ回復されいつのまにかウーズのサイズは2ケタに(ただしこっちにはヒネコ3枚とハスクとかいて殴れない)。ルーターで確定除去持ってくるも1game目で《野生の跳ね返り》見ているのでどうにも撃ちづらい。相手が雛出して殴ってくるけどフルパンしてこない「絶対持っている」、ライフ少ない、ひなをイモリサクりで除去るとウーズでかくなる。とかやってたらウーズが17/17の俺のライブラリー6枚くらいにww意を決して除去撃ったら跳ね返されるwwwさらにでかくなるウーズ、ゼンパンで倒せない相手のライフ。でも、ライブラリーに地上ブロックできないとアクトとセンギアいるので回し続けるルーターww結局残り1枚でウーズにアクト+地上ブロックすんなで勝てた。ルーター偉すぎ。
3戦目はまず先制スリヴァー出されて「うぜーーーーーーーーーwwwww(こっちタフ1多い的な意味で)」ってなる。返しに脅迫撃ったら「ほとばしり×2、消耗品の弾幕、オニギリ」って見えて顔面蒼白ww(メタられてるううううう・・・訳ではないけどw)、消耗品の弾幕でゲームにならなそうなのでそれを抜いた。オニギリをブロックできるタフな2/3がどんどんほとばしられ負け。ここで狂気のみんな-1をサイドイン。俺の方が効くんじゃないかって思ったけど白赤にはタフ1多そうだから。
3game目はアジャニに選ばれしものから消耗品の弾幕ってだされゲロるw巣穴の活性されてダブストスリヴァーとかダブスト装備品とかとにかく先制攻撃が多くてコンバットが難解に。でも小悪魔で盤面止めて死体運びでセンギア回収して、デュレスで安全確認。するとそのたった1枚のハンドには《放逐する僧侶》が・・・

「もう頭が沸騰しそうだよーーーーーーー!!!!!」

センギア出し渋ってたけど捕まえられたら小悪魔で殴っていこうって思って出す。すると相手も察して小悪魔を捕まえる。しばらくしてマーク引いたので6/6飛行ハンコンで雑殴り!ダメージレースになったが相手の気迫に押されてラストワンパンに踏み切れない。なぜなら相手のデッキには天界のほとばしりが2枚も入っているからだ。とりあえず生物並べてからフルパンすることに、それでも殴ってくる相手、失えないセンギア、減ってしまう生物、レッドラインになるライフ、そして次ドローは!!

「沼」

俺(´・ω・`) 
相手(`-´)

俺「・・・アタック(震え声」
相手「参りました。ありがとうございました(笑顔)」

相手のハンドは平地と山。
うーん。このハンドでワンチャン作りに来るのは凄いなー(尊敬)。それとも俺がビビりなだけ?

このマッチみんな-1は結果として仕事したんだけど、問題はルーターをサイドアウトしなかったこと。威嚇意味なし、タフ1(先制、弾幕、自分の-1)でまったく存在意味がなかった。大反省点。むしろみんな-1をサイドインしつつ赤いカードを全部タフな緑にするべきだったんじゃないだろうか。



ものすごく疲れたけどmtgうまくなった気がした2戦目、3戦目でした。(1戦目は相手事故)
もっと競技レベルとかゲームデイとかで勝ちたいなー。

コメント

やーとみ
やーとみ
2013年9月1日3:35

シングル1没してますやん!

toshi
2013年9月1日3:40

ちゃんと読んだ?2没です^^

やーとみ
やーとみ
2013年9月1日4:34

そうか初戦からもうシングルなんだもんな…。
シングル1回戦突破おめでとう…。

Malph
2013年9月1日9:47

>陰鬱達成→高僧やっかいもの結婚→デーモン出すスタック高僧生贄→デーモンとやっかいもの結婚→速攻パンチ
問題なくできます。

文章からみてtoshiさんが強くなってるように見えます。
また会える日を楽しみにしてますよ。

toshi
2013年9月1日10:39

回答ありがとうございます。アド損だらけだけど「倒しきれるなら」って思って。あとなんかカッコイイですよねコレ。


強くなってりょうに見える。嬉しいです。
ただ、単純に昔よりカードたくさん持っているだけってのもあるけどwショックランド42枚持ってるもん、俺。3色デッキを基本土地だけでキャッキャ回してFNM出ていた頃が懐かしいです。
だからこそ、それに見合ったうまさは欲しいですね。今回のドラフトはピックに90点くらい自分でつけれるし(黒タッチ緑を考えなかった-8点)、プレイングも(上記のミス、あとで人に相談したいことたくさんあるけど)がんばれた。
勝ちに行く構築と、デッキを使い込むとかが課題ですね。

とか言いつつ、本当は楽しいのが1番です。テーロス出たら「自分の好きなカードを使い込んで、面白いデッキを作る」を目標にします。カードたくさんもつようになってデッキころころ変えすぎてるので(それはカード持っていない昔でもそうだったけど)。
個人的にはゴルゴンに期待(まだイラストしか分からんが、ティボルトのときの悲劇は繰り返さないでほしいw)。


たまやでは最近モダンEDHとかもやってます。GPとかどっかの会場で会いたいものです。
富山に行く予定は・・・ないんだよなー笑

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索