①はじまりまーす。→「トイレ行かなきゃ」→帰ってきて「すいません。じゃあお願いします」→シャッフルする、「あれ?カード1枚足りない」。→えーと、足りないカードはモタモタ
②アカデミーの略奪者に闇の好意つけてエンドかな?→ハンデスで赤の1/1トークン2体生成スペルを見ていたことを思い出す。場には消耗品の弾薬が→すいませんやっぱ、やめていいですか?→巻き直してもらう。
③「えーと、この無視ってカードは(リミテで)使えるレベルなの?」→友「使えるし、さすがに赤相手には強いよ」友「かがり火も無視できるしね」→「それかっこいいな、かがり火奇跡しました。Xは7ですとか言われた時に『無視しますっ(絡み根走ります口調を煽りっぽく)』」って返したらおもしろいな→ゲラゲラゲラ→あひゃひゃ→うひーっひっひっひっひ。
④マナあまってるときに除去とんできて、サクりドレインゾンビいたのにサクらなかった。あれってマナ出る除去だったっかなー。だとしたら本当にヌルプ
⑤白黒ウィニー(陽動の達人3の勇気の道とか黒の2マナ2/1軍団とかなべ2刃1)で相手をライフ1まで追い詰めるものの30点以上にまで回復されてまくられる。
青は一回もやってないんだけど、相手の《吸血鬼の印》を本当にとがめられない。除去使うのが早すぎるのかなー?エンチャ、全然恐くないって言える人はやっぱうまいんだろうなー。
ちなみに自分は「M14においてエンチャは全然強くないよねー」→エンチャに苦しむ。
②アカデミーの略奪者に闇の好意つけてエンドかな?→ハンデスで赤の1/1トークン2体生成スペルを見ていたことを思い出す。場には消耗品の弾薬が→すいませんやっぱ、やめていいですか?→巻き直してもらう。
③「えーと、この無視ってカードは(リミテで)使えるレベルなの?」→友「使えるし、さすがに赤相手には強いよ」友「かがり火も無視できるしね」→「それかっこいいな、かがり火奇跡しました。Xは7ですとか言われた時に『無視しますっ(絡み根走ります口調を煽りっぽく)』」って返したらおもしろいな→ゲラゲラゲラ→あひゃひゃ→うひーっひっひっひっひ。
④マナあまってるときに除去とんできて、サクりドレインゾンビいたのにサクらなかった。あれってマナ出る除去だったっかなー。だとしたら本当にヌルプ
⑤白黒ウィニー(陽動の達人3の勇気の道とか黒の2マナ2/1軍団とかなべ2刃1)で相手をライフ1まで追い詰めるものの30点以上にまで回復されてまくられる。
青は一回もやってないんだけど、相手の《吸血鬼の印》を本当にとがめられない。除去使うのが早すぎるのかなー?エンチャ、全然恐くないって言える人はやっぱうまいんだろうなー。
ちなみに自分は「M14においてエンチャは全然強くないよねー」→エンチャに苦しむ。
コメント