今日はこれみよがしに当たったタミヨウ3枚を入れたデッキで出場。
自分の限りある資産を活用して、めちゃめちゃ頑張って作ったデッキだったので、勝って嬉しい。

ただ、ほとんどの勝利がトップ厨乙とか、相手の事故につけこむ勝利だったんですがね。

「UWtBタミヨウ金属術PWC」
☆がついているのは超活躍したカード
×がついているのは全然活躍しなかったカードw

「土地」
島10
平地7
沼1
氷河の城砦1
進化する未開地1
☆スミガ4

「PW」
☆☆タミヨウ3
☆君主ソリン1
☆テゼレット1

「生物」
変形者2
☆☆青タイタン1
☆☆☆マイアの戦闘球1

「置物」
☆旅行者の護符1
起源の呪文爆弾1
×墓掘りの檻2
太陽のホウキュウ3
×終わりなき休息の器1
☆転倒の磁石4
忘却の輪1
バタースカル1

「スペル」
☆思案3
ギタクシア派の調査1
☆急送2
☆冷静な反論2
テゼレットの計略2
虚空への突入1
☆審判の日2

「サイドボード」
×マナリーク1(inしなかった)
×雲散霧消1(inしなかった)(追加のカウンター)

浮上マイア1
☆☆磁気の軍団兵1(クロック兼ブロッカー)

四肢切断2
存在の破棄1(呪文滑り対策)

精神的つまづき1
☆☆時間の熟達1
リング1
×腐食の突風1(inしなかった)
天界の粛清1
精神の制御1
×信仰の盾1(inしなかった)


微妙にメインから入っている墓地対策が今日はほとんど役立たなかった。(と、思う)
アルケミーが入っているわけでもないのに、気持ち悪い枚数のカードが多くて、ただの運ゲーみたいなデッキになっているよね。(・・・とか言わないでw)
土地の欄を見てもらうとわかると思いますが、事故らなかったことも勝因のひとつです。(青絡みの土地とか持ってねーんだw)
呪文滑りの前ではゴミクズ同然のカードが多いです。今日はohshiさんいなくてよかったーw(これ重要)


4回戦を4勝しました。あたったデッキは

1回戦 エスパー奇跡コン○○
2回戦 白ウィニー○×○
3回戦 ナヤの超ランプ系○○
4回戦 RGのランプ系○○

反省点は
特に4回戦の2ゲーム目に言えたことだけど、ホボ勝ちな盤面になってからプレイミスが多くてひどかったし、そんなことしていると相手にも失礼。
もっと冷静にいかんとな・・・。

・コントロール相手にはPWが無双してくれて割と有利っぽい。
・ランプ系は生物があんまりならばないのでPWや磁石や急送が馬鹿強で有利っぽい。ドローのアド差も大きく出そう。
・ウィニー系はデイジャを2枚しか持っていないし数が並ぶとタミや、磁石がききづらくてキツかった。
って、印象です。現にカジュアルでやった青白人間にはフルボッコにされました。

タミヨウの使用感は「ハンパない」の一言です。ランプ相手だとフィニッシャー出るまでは土地を縛り、出てからはソイツを縛る。と、大活躍必至。
個人的には役割は違えど「大ガラク」に似ている。っていうPWだと思うんですよ。ただ、小マイナス能力がガラクとちがって最後っ屁ってカンジじゃないのが強い。
奥義使用後は「死なない墨蛾(3/1)」と「急送」「パージ」「デイジャ」「冷静な反論」撃ち放題ってなって、ヤバかった。
あと言えることは、使っていると「士気溢れる徴集兵」が怖すぎるってことですw今日はうまくケアできたのも、大きな勝因だったと思います。(やっぱ持っていたな、osaさんしらばっくれかたうますぎるww)
ランプ系は魂の洞窟を得て、今や環境屈指のデッキな上にその種類も豊富で手がつけられません。それらほとんどに対してめちゃんこ強いタミヨウちゃん!イケてるとおもいます。

って、カンジでした。遅くまで遊んでくれたみなさん、ありがとうございます。


コメント

osa
2012年5月19日8:46

FNM全勝優勝おめでとうございます ノ

> 今日はうまくケアできたのも、大きな勝因だったと思います。
4-2の勝敗を決したのは間違いなくあそこのターンだったので、そこは誇って良いと思いますですよ。
《時間の熟達》が初めて強いと思いましたw
> osaさんしらばっくれかたうますぎるww
そう言ってもらえるだけで満足ですw

Malph
2012年5月19日9:00

対戦ありがとうございました。
やっぱり神話無しじゃだめだったよ。

タミヨウが単純に強くて困った。
次回は対策しときます、と言いつつも
きっと次はビートなんだろうなあorz

toshi
2012年5月19日11:22

>osaさん
 タミヨウカウンター7で思案したときに、俺なんか「しこみミスったー」とか騒いでましたよね?
 あれは、実はタミヨウのカウンターの数と熟達のドロー順をあわせミスったと勘違いしてたんですよ。俺の目にはカウンターが6に見えていたんだ。
 実際はまちがっていなく、熟達を想定通り(7→8→奥義まで相手に触れさせない)に使えて内心本当に嬉しかったです。「テゼレットの計略でいいだろ。なんだよ、サイドボードに時間の熟達1枚とか」って、みんな思わないでください。本人もちょっとそう思っているから。

 徴集兵に関しては「絶対持っていない」どころか「知らねーんじゃなーか?」って思わせるほどのしらばっくれかたでしたww「さすがにハンドにはねーだろ」って思っていましたが、それでも盤面有利だしケアした俺が偉かったですねー。

>Malphasさん
神話無しじゃだめだったよ。
・・・だと?

 あれだけ時間の熟達をケアし、天使への願いにびくついていたた俺はいったいなんだったんだww
 壊滅的大潮は俺も使おうと思ったのですが、ご覧のとおりパーマネント出しまくるコントロールなので採用できませんでした。
 今更ながら1game目の残りのハンド3枚は「全部、デイジャか終末」と予想ww

 リンクありがとうございます。またお願いします。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索