ヴェクティスの工作員【拡張アート】
日記が消えた腹いせに昨日の昼間に話にあがっていた
拡張アートをやってみましたw

所要時間はカード画像さがしを含めて1時間かかりません。
一から絵をかかなくていい。ってなんて楽なんだろう。
ソフトはお金がないのでAzPainter2っていう無料のものを。SAIとかフォトショがあればテキストボックスのまわりとかまで綺麗に処理しようかともおもうんですけどねえ。

拡張アートといえば黒い枠まで塗るのが普通のようですが、個人的にはなんかマヌケに見えるので、黒枠は残して手抜きして みました。

基本的には
右クリックで枠で絵がきれる直前の色を吸い取って続きを書き足す。

つなぎ目を筆の濃度を薄くしてつなぎ目をごまかしていくってかんじです。

この絵は下がまっくろでいいので割と楽ですし、雷や塔を書き足すのが楽しかったです。
どうでしょう?見れないほどヒドいってことはないと思います。


 手間がかからず、完成したときの満足感もなかなかですね(もとは誰かが心血注いで描いた絵なわけだから)。趣味としてはある程度生産的でなかなかいいかも。ただ、ペンタブレット(ペン型のマウス)って高いんだよなー。

 これを拡大機能も色の吸出し機能もないリアルでやるのはマジでムリゲーだと思います。

コメント

やーとみ
やーとみ
2012年4月23日0:52

拡張アート?さぁリアルでやりましょうかw
+今日はお疲れ様でした^q^

Zack
2012年4月23日3:20

拡張?リアルで是非…

オレオレ!俺だよ!最近引っ越しちゃった俺だよ!詐欺じゃないよ。

リンクしました(^^)

toshi
2012年4月23日12:03

拡張アートと呼ぶにはいじった部分が少なすぎですかね。

調べてみたら、拡張アートしたカードってリアルで使えるんですね。
ただ、俺なんかがリアルでやったら絵の具がでこぼこしてマークドになりそう・・・w

>zackさん
把握しました^^今後共によろしくおねがいします。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索